• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月23日

補機類取り付け

補機類取り付け エンジンブロック右側のパーツ取り付けました。
バルブ磨きは、カーボン落しで終わりです。
鏡面仕上げをする根性なしです。(笑)
バルブのすり合わせは近所の手前、夜やるわけにいかないので、
未定です。(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/08/23 19:40:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR GOODS Magazin ...
TAKUMIモーターオイルさん

首都圏外郭放水路「龍Q館」に行って ...
ババロンさん

愛車ランキングV5👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

ディズニー スマイルコレクション🍩
pikamatsuさん

7月16日、トリミング(ハッピー)
どんみみさん

コロナ感染から2日目ですーーー🤗
narukipapaさん

この記事へのコメント

2006年8月23日 22:19
おいらのにはついてないのがいっぱいです(笑)
コメントへの返答
2006年8月23日 22:31
ノーマルと違うのは、
画像からでしたら、スタビ、オイルクーラーライン、タービン用オイルラインだけですよ。(笑)
2006年8月24日 0:02
コウミョウタン ナガヤス@RS-Ltdさんが一缶買ったそうです。たぶん 孫の代まで持つと思います。
パコン パコン (笑)
コメントへの返答
2006年8月24日 0:22
これも、プライベーターでは使いきれる物じゃ無いですね(笑)
2006年8月24日 0:24
バルブ自体をカーボン素材で作ったら、カーボン溜まらないのかな?
コメントへの返答
2006年8月24日 0:50
同化して、バルブがドンドン分厚くなったりしてネ(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation