• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

マスターバック取り付け

マスターバック取り付け どんどん、楽な方向に進んでます。(笑)

このクルマにおいて、初めてのマスターバック取り付け。

ブレーキマスターはFD用を取り付け。

エアー抜きは最初にマスターから。

バンジョウボルトをバンジョウがするする動く程度に留め。

ウエスを被せて、バンジョウからオイルが滲むまで、ブレーキペダルを踏み踏み。

オイルが滲んだら、バンジョウボルトを締めます。

後は、キャリパー側で注射器を使って、バキュウム吸引。

一人で出来るよ、方法でした。

ブレーキフィーリングを確認する為、AFセッティングも兼ねてドライブ。

ペダルストロークが減って、踏むパワーも全然要らないわ~。^^

ブログ一覧 | ブレーキ関係 | クルマ
Posted at 2012/04/01 21:07:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の上野村
ふじっこパパさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年4月1日 21:18
NAに付くNA6より小さいマスターバックって何かご存じないですかね?
コメントへの返答
2012年4月1日 21:35
ボルトONは無いかと。
改造有りならね。^^
2012年4月1日 23:02
センティア用のマスターでしょうか?
コメントへの返答
2012年4月1日 23:08
^^
2012年4月1日 23:03
あ、すみません(汗)
FD用って書いてますね…。
コメントへの返答
2012年4月1日 23:09
そう言う事です。^^

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation