• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月02日

バージョンUP~

バージョンUP~ 振動箇所のカプラー近辺の配線が結構危なくなってました。

振動対策と配線交換なども今後の作業です。^^;

昨日、試運転しながら思いついた。

ATライン圧制御変更。

現状では、街乗り領域で良く使う0ブースト領域とアイドリングの負圧領域は同じライン圧となります。

そこで、ストッパー外して、スプリングを追加する事に。

スプリングは大昔に使ってたラジコン用。捨てずに置いてあって良かった。(笑)

これで、0ブースト領域のライン圧が少し上がって、

負圧領域のライン圧は従来通り低く設定できます。^^

最初から思い至らない所が、思いつき作業の良い所?(笑)


前と比べて見ると分ります。

ブログ一覧 | 制御 | クルマ
Posted at 2012/04/02 19:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

ふるさとの川総合公園
けんこまstiさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

~近況~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation