• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

AT制御見直し?

AT制御見直し? 雨は今日で終わりにしてね。(笑)



助手席に座る事、3時間。

作業しながら仕様変更思いつくから、時間がかかる。

MoteC側のシフトダウン制限、ロックUP制限信号の条件変更。

AT制御BOXに入るまでのATシフト回路の見直し。(主に誤作動対策)

追加で、シフトUP後のロックUPのタイムラグを調整出切るように。

ついでに、スクランブル時のリレー作動確認ランプ点灯回路も配線。

シフトインジケーターの配線も完了と思ったけど。

忘れ物発覚で作業は明日に持ち越し。^^;
ブログ一覧 | 制御 | クルマ
Posted at 2012/05/03 01:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

真夏のナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

ビーナスライン
R_35さん

この日は⑧。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年5月3日 7:48
助手席狭いから腰痛くなりません?先日配線作業でそっくり返って作業してたらそのまま固まってしまいました^^;
コメントへの返答
2012年5月3日 9:08
hiroさんみたいに背が高いと厳しいでしょうが、そのあたりは大丈夫です。

でも、寒かったら、ダメでしょうけどね^^;
2012年5月3日 15:23
ある意味整備にもベストシーズンかも^^
コメントへの返答
2012年5月3日 20:01
まあ、5月一杯がベストですかね。
6月は夜が(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation