• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月28日

抜けた!切れた!^^;

抜けた!切れた!^^; 不完全燃焼ながら、舞ジムも終わり、

ライト点灯したら、片側切れてた。

5年前?にNB2化した時からだけど、

おっちゃんの場合、点灯時間は短いはず。

バルブ先端のコーティングは剥がれてました。

国産品て書いて有るバルブを購入、交換した。(笑)

5年の進化?か年寄りにはありがたく、明るさが増してた。^^

国産品とわざわざ書いて有ると言う事は、ch...製は切れやすいと言う事か?

さて、舞ジム。初コースです。

最初の走行枠1走目、コースに対してオーバーラン気味な走行。

2走目、オーバーランを気を付けながらの走行、50秒6。

以後、残りの4枠使ってもタイム更新する事はありませんでした。^^;

良く言えば、順応性が高い。(笑)

2枠目は走り方など変えるにも、タイムは落ちる一方で53秒辺り。^^;

で、なんか遅い感じ、まさかAT滑ってる?と思いながらも2枠走行終わりに、エンジンルーム点検。

タービンからインタークーラーへの配管のシリコンホース抜けてました。

で、これを見て思い出した。^^;アルミ配管が微妙に短く、シリコンホースに無理をさせながら装着。

アルミ配管を伸ばすか、シリコンホースを長いのに替えるかしなくてはと思いながら、忘れてた。(苦笑)

で、その後多少の?エラーも有りましたが(3枠目は走行1回)、修理。

4枠目の走行。今日1番のパワー感。しかし、タイム更新する事はなし。^^;

ATによるジムカーナー走行のマイナス要因。

パドルシフトは180度以上ハンドル切る所が有るので、位置が反対になる為シフトダウンに迷う(笑)

ゼロスタートから15m辺りまでは、ミッションのように半クラスタート出来ないので遅い。

スタートして、最初のコーナーまでのトップスピードは100km。

タイムを追うなら、カム交換と、タービン交換する必要あります。

しかし、1本パイロン180度ターンして2本パイロンに進入前のトップスピードは77km。

この辺りは速いような気がするのですが??(情報求む)

ドライバーは有る意味、完成?されてますから、タイムUP要因はないです。(爆)

後は、マスターバックへのバキュウム配管の取り回し変更が必要。

アクセル全開から少しブレーキ踏む所ではバキュウムが追いつかず踏力が要りますが、

ブレーキ時間が長い所ではバキュウムが追いつくようで、ブレーキロックになりやすい。

そんなこんなで、海風が心地よい一日で、無事終了。

晩御飯をオフィシャル、エントラント有志で食べて、コース攻略などワイワイ。

新コースの感想は、思ったよりパワー使える。^^

が、その分、スピードを落とすのが難しい。

路面グリップが一定でないのでその辺りの慣れがいる。


次回は9月ですが、その時には他のドライバーに乗ってもらって、クルマのポテンシャルの確認です。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/05/28 21:01:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年5月28日 21:21
お疲れ様でした。

>1本パイロン180度ターンして2本パイロンに進入前のトップスピードは77km

ログを見たところ百式(NA6)は70km/hでした。
結構そこは立ち上がり重視のラインにしたんですが…やはりテンロクNAですし。
コメントへの返答
2012年5月28日 21:31
お疲れさま~。^^
その後のオフ会に行く体力は無かったです。^^;

情報ありがと。^^
2012年5月28日 22:15
1コーナー手前94km/h

>1本パイロン180度ターンして2本パイロン
74km/h
コメントへの返答
2012年5月28日 22:30
お疲れ~。
情報ありがと^^
コーナリングボトムでどれだけ負けてるかですね。^^;

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation