• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月03日

シート落ち

今日は昼から、お世話になってるタックイン99さんへ、シートリングの当りを取る為の捨てバルブを調達に行きました。
社長と話をしていると、たまにシートリングが初期の状態から沈むやつが有るみたいです。
バルブで、叩かれているうちに、シートリングが落ち着く?場合があるようです。その為に、シートリングの角度がわずか傾いたようです??
それを適正にする為には、荒めのコンパウンドを使う必要が有りますので、在来バルブを使うと、当りを出すのにバルブが減ってしまうので、捨てバルブ調達と言うわけです。
最悪、当り面シートカットですが、一ヶ所すり合わせしたところ、時間はかかりますが(笑)無事当りがでましたので、明日からもコツコツと頑張るぞぉ~!
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/09/03 20:02:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

皆様お疲れ様です。今日もカレーとヨ ...
skyipuさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年9月3日 20:25
シートリング落ちって
抜け落ちるってことですか??
それが また戻る???
む むずかしい。。。
解からないです。
コメントへの返答
2006年9月3日 20:39
チョット解りにくい文章ですね(笑)
シートリングが最初の状態から沈む状態です。
均等に沈めばバルブ当りには問題ないのですが、
シートリング下側のアルミの少ない方が沈んだようです。

本文、訂正しました。(笑)
2006年9月3日 22:56

??
???
エンジンヘッド内で、そんなもの凄いコトが起こってるのですか??
コメントへの返答
2006年9月3日 23:37
ごく、まれに起こるようです。
2006年9月3日 23:38
たまに燃焼室のツラより沈んだガイドがあるのは、その可能性があるのでしょうか?
コレが原因でアタリが変る事があるんですねぇ。
コメントへの返答
2006年9月4日 0:30
かもね?
ハズレエンジンなんかは、微妙にずれてる場合もあるんでしょうね?
2006年9月4日 11:10
昔乗ってた2TGはバルブガイドが落ちました。
コメントへの返答
2006年9月4日 19:58
バルブガイドが落ちましたか、
出来れば、遭遇したくない出来事ですね(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation