• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月15日

FD電動ファン流用

今日は、頑張るはずでした(笑)
仕事がおして、晩御飯食べて頑張るかと思ったら、姪っ子が来てました。何でだろ~?と思ったら、爺ちゃん婆ちゃんに敬老の日のプレゼントもって来てました。と、なると家まで送って帰らんといかんなぁ~と。
と、言う事で、作業進まずではいけないので、ラジエターBOX取り付けました。ボルト4本止めですので簡単に付きます。
赤□は水冷オイルクーラーへの配管短縮のためラジエター反転する為の新設開口部


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/09/15 20:59:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2006年9月15日 21:19
高いのが難点ですがヤッパFDファンが最高ですね。
オイルクーラー水冷でしたっけ?
ツウですね・・・・
コメントへの返答
2006年9月15日 21:29
オイルクーラーは水冷です。
油温管理が楽でいいです。
2006年9月15日 21:22
初めて見ましたが、こんな風になっているのですか!
でも、1枚しか画像載せないなら、ワザワザ掲示板経由でアップしなくても直接ブログにアップ出来るのでは??
(^^)/
コメントへの返答
2006年9月15日 21:32
話の流れで、後の方が良いかなと?(笑)
2006年9月15日 21:51
水冷のE/Gオイルクーラーって。。。
ロド純正以外では見たことないです。
コメントへの返答
2006年9月15日 22:04
簡単に説明すると、空冷オイルクーラーをアルミの箱の中に入れて、箱の中に水を流すと言う事です。
冬場などは、油温が速く上がるので便利ですね。
2006年9月15日 23:36
こんな小さなファンで足りるのですか?(爆)
コメントへの返答
2006年9月16日 0:17
必要にして十分で、おまぁ~(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation