• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月18日

食後の2時間

復旧作業です。
センターマフラー付けました。



続いて、アッパーホース位置変えに伴い、アイドルスピードコントロールが従来の位置に付かなくなった為、スロットル上部に位置変えです。(ボンネットとのクリアランスは未確認です(笑))



後は、インタークーラー、配管、エアクリーナー製作だけです。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/09/18 20:38:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年9月18日 20:40
>後は、インタークーラー、配管、エアクリーナー製作だけです。

そんな大仕事を“~だけ”と書くところが流石御大!
(^^)/
コメントへの返答
2006年9月18日 21:14
脳内シュミレーションは完璧ですので?(笑)
2006年9月18日 20:52
ISCV何時も間にこんな所に来たんですか?
コメントへの返答
2006年9月18日 21:15
ハーネス延長したく無いので、此処しか無かったんですよ?
2006年9月18日 21:12
製作だけ。。。

凄すぎです。
コメントへの返答
2006年9月18日 21:16
思ってるより簡単ですよ(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation