• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

舞ジム行ってきた。

舞ジム行ってきた。 舞ジム行って来ました。

天候は午後から寒くなって来ましたが、

まあ、過ごしやすい天候でした。^^

そして、これからはモータースポーツ参加の時は

チーム1/2世紀少年(マグネットステッカー)と、ともに。^^

さて、前回と変わったのは

ファイナルとデフ、フロントタイヤ、フロントブレーキパッドが変わっての走行ですが、

0スタートから1コーナー手前が最高速が出るのですが、

ATの場合ブレーキ踏んでトルコンスリップ使ってスタートしますので、4.1の方がスリップ率大きい為

上手く使うと4.1の方が最高速出てます。

次にデフですが、

フロントタイヤが新品(AD08ですのでZ1に比べてグリップがどうか分かりませんが)それを考慮しても良く曲がります。^^

○神氏に乗ってもらっても、前に比べるとむちゃくちゃ曲がるねぇ~と。

中尾氏のインプレッサ乗った時の感覚に近いと。

後、ブレーキ。

フロントブレーキパッドはマスターバックレス時代と同じモノを使っていたので、

マスターバックが付くと、軽い踏力で効きますので最後のコントロールが難しかったのが、

手持ちのポルシェ純正パッドに戻すと、非常にコントローラブル。^^

結果、総合的に乗りやすくなり平均1秒UPしました。マイスターステッカーもゲット!^^

○神氏に0.8秒も負けました。^^;ビデオ撮ってるので研究です。

ハンドル切り替えしスピードはおっちゃんには追随出来ないので、他の部分で。(笑)

タカタへもブレーキパッド変えて行けば良かったと思ったけど後の祭り。^^;

タイヤをZ2の新品にすれば、さらにタイムUPすると○神氏も言ってましたが、

タイムを追うけど、タイヤでタイムを追うの止めましたから上出来です。^^

色んな要素が絡み合うおっちゃん号の最終仕様が決まりつつあります。

青空の下、ポンティアックトランザム、フェラーリ348、カプチなどバラエティー豊か。

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/11/11 18:08:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

定期検診日
Nori-さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年11月12日 20:49
お疲れ様でした。
車乗せていただいてありがとうございます。
また乗せてくださいw
コメントへの返答
2012年11月12日 21:44
また、チャレンジしてね。^^

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation