• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月24日

ダイレクトイグニッション

あまりにエンジン調子いいので、以前オークションで揃えたダイレクトイグニッションを試す事に。
まずは、何時でも元に戻せるようにカプラー製作です。
いらないイグニッションコイルのカプラーを切り出し、端子が見えるように、リューターで削り出しです。



その次は、ダイレクトイグニッションコードを半田付けします。



その後、半田部分をシーラーで覆います。
乾いたら、いよいよ取り付けです。



アイドリングでは、従来とタイミングのズレは無いようです?
1時間程走りましたが、問題なさそうです。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/09/24 20:57:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メジャーな古本屋!
レガッテムさん

エクシブ鳴門でまったりと。
mimiパパさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

バイクツーリング😃
ベイサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

🥢グルメモ-1,044- しらは ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年9月24日 21:24
同時点火&セミダイレクトですね!
コメントへの返答
2006年9月24日 21:36
このヘッドカバーだと、ノーマルコード2箇所付けるのに工夫がいるので、ラッキーです。
2006年9月24日 21:52
おお!
ついに付きましたか?
微妙にいっちょ噛みした感じがあってどうなるんだろうと楽しみにしてましたが、無事トラブルも無さそうですね。
しかし、エンジンどんどん進化させてますね。
凄いです。
コメントへの返答
2006年9月24日 21:55
おかげさまで、配線図、非常に役に立ちました。
2006年9月24日 22:26
本日は色々とお世話頂き有り難うございました。
おかげで明日から、走るのが楽しくなりそうです。
早目にデータ保存しておくようにしますね。
m(_ _)m
コメントへの返答
2006年9月24日 22:49
紅茶、ごちそうさまでした。
お役に立てて、なりよりです。
2006年9月24日 23:17
まさにダイレクト接続ですね
コメントへの返答
2006年9月24日 23:36
やりたくなったら、ハーネスキットは作りまっせぇ~。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation