• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月12日

サイドダクト

ホルソーで穴を開け、ニブラーで適当にカットしていきます。



罫書き線に沿っていくようにカットしていき、仕上げはリューターとヤスリです。
ダクトカバーをあてて、確認作業をしながら進めていきます。
それが終わると、タッチアップでカット面を塗装して裏側にアルミメッシュを貼り付けます。
その後、ダクトカバーを両面テープで貼り付けて、終了!

ブログ一覧 | ボデー関係 | クルマ
Posted at 2006/10/12 19:57:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Earth, Wind & Fir ...
kazoo zzさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

音楽でイこう11
グルテンフリー!さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

SLフォレスター初めて見ました😍
WILDさん

7/15)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年10月12日 21:19
カバー中の白い部分を黒く塗るかカーボンシートでも貼っておくと引き締まった感じになるのでは!?
(^o^)/
コメントへの返答
2006年10月12日 21:29
言われてしまった(笑
クロのカッティングシート貼るかどうするか悩んだんですけど、
言われると、気になる~(笑
2006年10月12日 21:22
どうもこんばんわです!(^^)!


うわー!!
すっごいカッコイイです!!!

ま・・・マネしてもいいですか。。。(ボソっ)
コメントへの返答
2006年10月12日 21:31
マネして貰えるなんて、どうぞどうぞ!
2006年10月12日 21:29
ニブラーって板金工場でしか見たこと無いです。なんでも 出てきますね。
コメントへの返答
2006年10月12日 21:46
鉄板の奥域が無くても、ジグソーと違ってカット出来ますから、とっても便利です。
めったに使わないのが、あれですが(笑
2006年10月12日 22:50
な~る・ほ・ど・
そうそう今日、東海地区最速の○坂さんが最速王戦参戦表明がありました。
ターボ対決が面白くなりそうです。
コメントへの返答
2006年10月13日 0:32
そうなんですか、楽しみですねぇ~!
近い内に、目安にパワーチェック行きますので、
お願いしますネ。
2006年10月13日 1:00
これだけ大胆にカットできるのは、フェンダーの予備を所有してらっしゃるから??
コメントへの返答
2006年10月13日 1:06
最悪はと言う事は、
何にも考えてないから(笑)
2006年10月13日 4:33
おはようございます。さすがNBターボさん、かっこいいですね。でも、私も烏龍茶HIDEさんの意見に賛成です~
コメントへの返答
2006年10月17日 22:20
あれぇ~コメント出てないですね。上げたはずなんですが?
遅ればせながら、素直に従います。(笑

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation