• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月04日

温度計

温度計 マニ交換ついでに、サージタンク内の温度を測って見る事にしました。
矢印がセンサーです。
手前の黒いホースはブーストがかかるとサブマフラー開放の為の配管です。
その手前の赤いホースは圧力センサー用です。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/11/04 22:21:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ⛵江差町「開陽丸記念館 ...
hokutinさん

ラーメン青木亭 草加店に行って来ま ...
かずさん595さん

ドライブ🚗
rodoco71さん

かもくら?かむくら?
.ξさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

この夏のチャレンジ🥗
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2006年11月4日 22:43
予想温度は何度くらいでしょうか??
コメントへの返答
2006年11月4日 23:13
何度でしょうかねぇ~?
吸気温度が20℃位で、タービンで加熱して、インタークーラーで冷えて、サージタンクの熱を拾って、
う~ん、+10℃位か??
レポートお楽しみに。
2006年11月4日 23:40
考えうる最も正確な吸気温度ですね!

ん?でも、これは制御用というよりは、測定の為だけですか?
なんとなくシース熱電対っぽくも見えますが。
コメントへの返答
2006年11月5日 0:27
たぶんね、

測定用です。見てるだけ~ってやつです。(笑)

正解です。ちゃけ氏よりPLXを入手したもので、
2006年11月4日 23:55
低ければ低いほど体積が減ってパワーが上がる??
センサーの代わりにここからNOS噴射、ってのはナシ?
コメントへの返答
2006年11月5日 0:24
NOS噴射したら、ミッションブロー?(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324 252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation