• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

猛ドラ13参加記

猛ドラ13参加記 朝起きたら天候も良く良いコンデションかと思いましたが、

夜半に降った雨が舞洲コースに残っていました。^^;

冬時間ですので、3枠練習走行してタイムアタック、残り時間を2回走行といった感じ。

最初2枠はコース前半の水溜りと路面温度が低かったようでグリップが低い。^^;

今日はタイム更新は無理っぽいか?と思いましたが、

午前中2枠の走行でタイヤの皮むきが出来たのか?

午後からは路面温度も上がり3枠目はグリップ感が出て来ました。^^

3枠目のBSTは51秒中頃?前回のタイム辺りは出るようになりました。

ココまでの走行で40km以下に落ちるパイロンターンでノーズの入りが前回に比べて良くなってます。

が、80km辺りのコーナリングはアンダー傾向。追加ウイング要らないか??

Fタイヤ08Rならアンダー消えるかもですが、それは無いものねだり。

で、ダンパー調整なのですが、午前中がノーグリップなので今一分からず。^^;

しかし、ぐっさんがオフィシャル枠で乗せてって言うのでダンパーの良さげな所を探せました。(笑)

ぐっさんドライブ中に50秒1出てました。ログ見てセクターBESTをつなげると49秒8くらい。^^;

ぐっさんんも追加ウイング要らないじゃないって言ってましたが、

次のタイムアタックで外すと、心のお守りがなくなるので(笑)タイムアタック後のフリー走行で外してみる事に。

で、タイムアタック。

本来はM1クラスなのですが、シルバー割引でM2クラスに。2回目に51秒121が出て、赤巧ゲット。^^

タイムアタック走り終わって、まだまだ踏んで行けたなと思うがそれは後で思う事。

午前中にコンデションが良ければと思うがそれは過ぎたこと。(苦笑)

帰ってログを見てみると、スタートして最初の右コーナーをパワー増えて分リヤのスライドをコントロール出来ずにコンパクトに曲がれず、ロス多いです。^^;

最初の右コーナーはコース図みたいなライン取りしちゃダメよって事。

ダメなりにもその日のセクターBESTをつなげると50秒7辺り。

前回ログが取れてなかったので比較が出来ないですが、

クルマはまた進化しているのは間違いなさそう??

最初のブレーキングまでのトップスピードは124km前後。

スタートしてすぐ右をコンパクトに曲がってるぐっさんと大回りしてるおっちゃんとトップスピードは変わりません。

しかし、タイムは0.3~0.4秒変わります。^^;遠回りはダメよって事。

タイムアタック後、追加ウィング外して走りましたがウイング無くても良いかも?

後、車高も触ってみなきゃね。


来週、舞ジムなのですが、仏事の為、参加出来ず。再確認出来ずに残念です~。






ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/11/17 21:08:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation