• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月15日

ログ取り

今日は、ブースト0,4までの領域の点火マップを少し進角させみた。
ノックらしき物は出ていないようだ??
3速2,500rpmからの加速をログにとって比較するも前回と大差なし。
前回と比べて、外気温が2度高く、ガソリンが25kgほど重くなってますから、多少は速くなってるのかも?
全開加速は直ぐにブースト0,4を超えますので、ログ比較はそんなに変わらなくても不思議でないのですが、
パーシャルからアクセルを開けた時のレスポンスが良くなってます。
AF値がブースト領域12辺りでしたので5㌫増量しました。
で、ログ取ったつもりが取れてませんでした。(笑)明日の宿題ですね。

ファイバースコープでピストン覗いて、異常なければもう少し進角してみるつもりです。
ノックセンサー問題は、先送りです。(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/11/15 20:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

ルネサス
kazoo zzさん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2006年11月15日 21:03
流石にここら辺りの話題になると、なかなか皆さんもコメント書けないですね!
早く牡蠣が出て来ることを祈りましょう!
(^o^))
コメントへの返答
2006年11月15日 22:05
牡蠣は来週辺りかと、(笑)
2006年11月15日 21:11
着々と・・・・ですね。
ノックセンサーはウチのNB号も一応生きていますが、○○○です。
コメントへの返答
2006年11月15日 22:06
おっちゃんは、エンジンに頑張ってもらわないと、(笑)
2006年11月15日 21:53
ファイバースコープまで あるんですか。

そのうち燃焼中のシリンダー内部を
カメラで録画とか。。。  (笑)
コメントへの返答
2006年11月15日 22:13
簡易型ですが、
ピストントップのダメージ位は確認出来ますよ、

スクリーンセーバーでそのようなものは有りますが、(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation