• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

ウエイト固定

ウエイト固定 10kgのウエイトを3枚トランクに固定。

いざ現物に装着すると、細かい修正を必要とします。^^;

10kgのウエイトを持ってクルマと作業場とをウロウロ。

あれやこれやと2時間半ほどかかりました。

画像は3枚30kg強のウエイト。


作業工程でも(笑)
最初にトランク形状に合わせたはずの鉛ウエイトを固定します。
こーキングを床面とウエイトのなじみが良くなるように塗ります。


次に鉛ウエイトの固定。
フラットバーをスペアタイヤ固定用ベースを使ってボルトで固定。


2枚目の鉄ウエイトの固定は先程のフラットバーを外し、鉛ウエートに重ね8mmボルト2本で鉛ウエートと固定。次に全体をスペアタイヤ固定用ベースにボルトで固定。
この時、ボルト1本で大丈夫かなと思いましたが、思いの他しっかり固定出来ました。^^
取っ手にサポート用の穴を空けておいたのですが必要ないようです。


3枚目は2枚目に2本の8mmボルトで固定。画像は最初の画像です。
ブログ一覧 | ウエイト | クルマ
Posted at 2014/02/23 18:38:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation