• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月21日

猛ドラ参加記

行って来ました猛ドラ。天候は晴れのち曇りで夕方は寒かった。

1回目の走行。
1,2走のタイヤのグリップが悪し、3走行目にグリップ出る。タイムは52秒0

2回目の走行。
タイヤのエア圧を前後落として、リヤ15mmワイトレ外す。
1走目からまあまあグリップする。
コーナーでの横G感が増えて、リヤバンプタッチと思われる挙動が出る。
2走目に51秒7

3回目はタイムアタック2走
リヤスプリングにプリをかけて、バンプタッチをさせないようにする。その分、車高を同じにする為にダンパー全長を短くする。
2走目に52秒4

4回目の走行。
Fバネ交換800→750ポンド。車高を同じにする為にダンパー全長を長くする。
アクセルオフでの頭の入りが良くなってます。
Fブレーキパッドをノーマルに戻す。
リヤに15mmワイトレを入れる。
2走目に52秒4
この時、外部から見てリヤがストロークしてないように見えるらしい。

5回目の走行
タイヤがフェンダーに当たってストローク制限してるかも?と15mmワイトレ外す。
(本人には自覚ありません^^;)
2走目に52秒6

午後になるほどタイムが出にくい方向なので前進したか???

小さいターンの再現性が悪いので0.5秒位のタイム差は出てしまうので、足回りの変更がタイムに直結しないのが悲しい。^^;
ただ、クルマの挙動は変わってるので無駄ではないです。
乗りやすいセッティングはタイムが安定しますがタイムが出るとは限らないのが面白い所。(笑)

次回もセットを変えて探ります。次回が最終となって欲しいです。
今回もメカニック手伝いのynくんありがとね。^^

で、タイヤを変えるとタイムUP間違いなしの現実が待ってます。(笑)

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2014/04/21 18:47:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

ポルシェ!^^
レガッテムさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation