• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

危機一髪~^^;

危機一髪~^^; 舞ジムが終わり、楽しくオフィシャルの皆様と晩御飯を食べてクルマのエンジンをかけるとAF値が非常に薄い状態でぎりぎりアイドリング。
しばらくすると、通常時に戻りましたので、一安心して帰宅。


危機一髪でした、うっすら湿ってるし。^^;
現地でこれ見てたら乗って帰ってないね。たぶん?(悲笑

ガレージでは何時もボンネットオープン状態で何時でもエンジンルームが目に付くようにしてるのですが、見てるようで見てないですね。^^;

今にして思えば、このホースはガスタンク内にコレクタタンク作った時に使ったホース。

外側のゴムは耐オイルで耐ガソリンではないようですね。

長さも少しゆとりを持たせて新しいホースに交換しました。めでたし?

オアシスに続き登場のナカタくんを囲み舞ジムでのだんらん(笑)


ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2014/05/26 18:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

2014年5月26日 18:21
キャー
ステキな劣化具合(汗)
コメントへの返答
2014年5月26日 18:36
何事もなく良かったですわ(冷汗
2014年5月26日 18:58
>燃料ホース

燃えなくて良かったですね~(汗

>ハードトップ

地面からロドが生えてるかと錯覚してびびりましたw
コメントへの返答
2014年5月26日 22:02
ほんとねぇ~^^;



変態ロドが集まるとこのようにハードトップが並び見本市となります。(笑

2014年5月26日 19:19
A/Fとか、どこかにサインがあるものなんですね。

でEGルームに噴かなくて良かったです~(汗)
コメントへの返答
2014年5月26日 22:05
臭いも何時もよりきついなとも思ってたんですけど夏はそう言う傾向なもので油断してました。^^;
EGルームに噴いてたら全焼2台目(爆
2014年5月26日 19:56
コレは「いけません!」1つですね(笑

オレはオアシス出撃時にNEWホースに交換済みです。


仕事が忙しくなっちゃってナラシどころじゃない今日この頃・・・楽しそうですね(笑
コメントへの返答
2014年5月26日 22:06
いやぁ~、返す言葉もない。(苦笑

2014年5月26日 20:07
あぶにゃーーーですね
燃料ホースは豊田合成製が一番っす、、お安くて耐久性が段違いです。
コメントへの返答
2014年5月26日 22:07
ちょっと、甘く見てました。反省^^;
2014年5月26日 20:27
あ~、何かいつもと違う匂いには気付いたものの、その後の鼻づまりですっかり忘れてました。
燃えなくてよかったです。
コメントへの返答
2014年5月26日 22:09
匂いは、きついと思ってたのよね。
インジェクター〇リング不良か?なんて考えながら帰ってました。
燃えたら............... またNBだな(笑
2014年5月26日 21:07
さすがにここまでの劣化は初見です。 
ご帰宅まで持ちこたえて良かったです。
コメントへの返答
2014年5月26日 22:12
ガソリンタンクに浸かりぱなしのホースを再利用したのが甘かったです。^^;
ほんと近くて良かったです。鈴鹿なら途中で........考えたくもないですね。(苦笑
2014年5月27日 12:55
寝そべってるの誰よ?と思ったら僕ですね(爆
コメントへの返答
2014年5月27日 20:43
また9月に同じシーンを味わいましょう。(笑
2014年5月27日 19:35
シモネタを思いつきましたが危険なので止めときます。危機一髪!写真ありがとうございます~まだまだ腹がでてるなぁwww
コメントへの返答
2014年5月27日 20:44
養分が蓄えられてると思えば。(笑

9月にその後の写真を撮りましょう。^^

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation