• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月22日

治具など作ってみた

治具など作ってみた 平板を斜めに削る治具を作ってみた。

ジュラコンは後でカットする部分で固定。

ボール盤でエンドミル使って、人間フライス。(笑

使える事は分かった。

さてサンプルいくつ作れば完成するでしょうか???
ブログ一覧 | 作り物 | クルマ
Posted at 2014/08/22 19:56:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年8月22日 22:13
NCなんて贅沢云わないから、旋盤、フライス、大型ボール盤、高速カッター、定盤、ハイトゲージ、ブロック、etcetc・・・、それ用の部屋があるとホントに良いですね。
コメントへの返答
2014年8月22日 22:32
いやぁ~、十分贅沢だと思います。(笑

でも、有ったらやりたい事いっぱい有ります。^^
2014年8月22日 22:16
でも、ジュラコン程度なら今は3D・プリンターか。
コメントへの返答
2014年8月22日 22:32
コストがぁ~^^;
2014年8月22日 23:28
冶具(やぐ)と読むみたい、、、、わっちぃも最近知りましたwww
コメントへの返答
2014年8月23日 8:11
そこですかぁ~^^

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation