• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月07日

問題やぁ~。(サージタンク)

問題やぁ~。(サージタンク) 今日、仕事中からシトシト雨、当然夜も雨、
Gセンサー モニター出来ません?
土曜日までシトシトしそうなので、モニターは日曜日かな?





続いて、問題のサージタンク。
マニの長さが短いんですよね。あと最低10cmは欲しい所です。
大枚はたいて買った物をオブジェにするわけにいかないので、
マニの製作じゃ~!問題は、車が暫く止まること。(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/12/07 19:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2006年12月7日 19:46
これを改造するんですか?
なんでもDIYなんですね。
アルゴン溶接?
コメントへの返答
2006年12月7日 19:57
アルゴンにすると仕様変更が難しくなりますので、
まずは、スペーサー見たいな物を製作かな?
2006年12月7日 19:49
カッコイイですね!
で、10センチも長くなって エンジンルームに収まるんですか?
コレが付くと どんなスーパーマシンになるんでしょうか
トラコンと共に楽しみです(笑)
コメントへの返答
2006年12月7日 19:59

そこが問題です!(笑)



2006年12月7日 19:53
いっそのことボンネットの上に出してみますか!
(^o^)/
コメントへの返答
2006年12月7日 20:01
おっちゃんにとっては、やぶさかではありません。(笑)
2006年12月7日 22:14
長い棒突っ込んで、内側からグニグニ押し出すとか?(爆)
コメントへの返答
2006年12月7日 22:31
真面目に答えると、鋳造マニですので伸びんのですよぉ~?
アルミパイプなら伸びるんですが、(笑)
2006年12月8日 19:20
キャブやフォーミュラー見たいにインシュレーターで長さを変えられるようにされるんですか?
コメントへの返答
2006年12月8日 20:30
一応、そのつもりです。
ステ-作らないと振動で割れそうですけどね?

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation