• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月29日

延長ブラケット

延長ブラケット 日曜日にウン年振りに鈴鹿ツインGコースを走るのでウィングをHIマウント化する事にしました。
さらにセカンドウィング用の翼端板も作ります。

春にタカタも走るので効果の検証??
最終コーナー全開で走れたら某氏に勝てそうなんだけど。(笑
Gコース、BESTタイム時からAT化してパワー落としてドライバー劣化してますが^^;タイヤの進化と足回りの進化でどれだけ迫れるか??

ブログ一覧 | 作り物 | クルマ
Posted at 2015/01/29 18:33:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年1月29日 19:02
ついでに私のも作って下さい(笑)
コメントへの返答
2015年1月29日 20:42
今以上は要らないでしょ(笑
2015年1月29日 20:29
私、先週購入したばかりデス
4センチですが凄く変わりました!

見た目が(笑)
コメントへの返答
2015年1月29日 20:49
早くインプレションして下さい。



見た目が変わると気持ちが良くなってタイムも良くなると^^???

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation