• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月28日

FDミッションがやって来た。

FDミッションがやって来た。 FDミッションがやって来ました。
走行80,000km 2諭吉です。
それなりと言う事です。積む時は、ミッションのフタ外して目視点検だけはします。
オーバーホールして積めば良いんですけど、節約?(笑)






FDミッションメリット              FDミッションデメリット
①パワーが上げられる。            ①重たい。
②シフトポジションスイッチがあるので、  ②シフトレバー位置が後退して
 制御に使える。                   操作性に? 
③シーケンシャルシフトが付けられる。   ③載せるのに色々大変。
④ギヤの選択が多い              ④お金が掛かる!(笑)
⑤ブログネタに当分困らない(笑)      
ブログ一覧 | 駆動系 | クルマ
Posted at 2006/12/28 18:58:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2006年12月28日 19:21
今後の展開に期待!
達人のテク 見せてください。
コメントへの返答
2006年12月28日 23:27
正月は妄想が膨らみますわ(笑)
2006年12月28日 20:24
この次はドライブシャフトの強化かな?
(^^)/
コメントへの返答
2006年12月28日 23:27
デフアームが折れますので、強化したいですね。
2006年12月28日 20:51
4スロ&FDミッション同時進行はお店でも一筋縄ではないですよ!
それを飄々とやってのけるNBターボさんには常に深く感銘を受けます。
コメントへの返答
2006年12月28日 23:29
1/1プラモデル感覚です。
プライベーター特有の詰めの甘さが出るかも知れませんが?(笑)
2006年12月28日 21:54
もうFDミッションを入手されたんですね。相変わらず素早い行動力ですね
今後のブログが楽しみですね
コメントへの返答
2006年12月28日 23:30
まずは、4スロターボからですね。
2006年12月28日 21:57
作業賃のほうがはるかに高くなりますね(^^;)
コメントへの返答
2006年12月28日 23:31
でも、おっちゃんの労力分はタダですから?(笑)
2006年12月28日 23:35
じゃあ、今度ウチのも載せ替えてください(爆)
工賃ロハで(爆)
コメントへの返答
2006年12月30日 20:59
何を乗せ変えれば、.........宜しいでしょうか?(笑)
出張料とおっちゃんのエネルギー代は高くつきますけど(爆)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation