• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月08日

今日も、段付き調整

今日も、段付き調整 今日も少しだけ前進。
サージタンクとスロットルのアダプターの穴位置ズレをリューターで削って調整です。
最後はフラップペーパーで整えます。

スロットルボディーは只今、桶の中に浸かって二日ほど休んでもらいます。(笑)


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/01/08 19:18:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

夏の終わり⁉️
mimori431さん

ミラー番⁉️
にゃるてさん

G-SHOCK GW-5600B ...
揚げ職人VIPさん

醸造所見学
THE TALLさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

2007年1月8日 20:19
二日も長風呂に入らないといけないということは、吹き返しが多いということでしょうか?
(-_-))
コメントへの返答
2007年1月8日 20:30
走行80,000kmのブツですので、それなりです。
一日でも良いんですけど、寒い事ですし、ゆっくりしてもらおうと(笑)
2007年1月8日 21:15
若いボクは我慢ならんので超音波トルエン風呂30分ほどで一皮剥きました(笑)
コメントへの返答
2007年1月8日 21:26
アナログ世代とデジタル世代の違いかな?
スローライフで行きましょう(笑)
2007年1月8日 22:07
浅漬けですか・・・・・。
コメントへの返答
2007年1月8日 22:15
そうでんなぁ~。
でないと、重症(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation