• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月26日

部品到着

部品到着 注文していた、インナーレリーズが飛行機に乗ってノプロさん経由で、やって来ました。
AP製です。
FDミッションのノーマルはレリーズ位置が排気管の真上になってしまいますので、
熱害を考えて、インナーレリーズとしました。
10年ほど前は、サーキット仕様でしたので遮熱板を作って凌いでいたのですが、ストリート仕様?と言う事で、安全を見ました?
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/01/26 01:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🏠🍺
brown3さん

6萬会 長野ツーリング(7月19日 ...
sixstar555さん

京奈和道?
けんこまstiさん

7月22日・04:00頃のお月様
どんみみさん

ありゃ?4弦切れた😱
伯父貴さん

ガソリン吹き出し💦
もへ爺さん

この記事へのコメント

2007年1月26日 7:05
これ1個の値段でNA6の中古車なら買えそうですね!
(^o^)/
コメントへの返答
2007年1月26日 19:49
そんなこたぁ~無い(笑)
2007年1月28日 11:26
昨日は色々とありがとうございました。
同じサイズでもチョット太いようでカッコよろしいです(笑)

インナーレリーズってモノを見たことが無かったので、興味津々です。
どのように装着されていくのか楽しみですね。
コメントへの返答
2007年1月28日 16:49
アタッチメント作るのが面倒ですけどネ(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation