• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月14日

舞ジム37

舞ジム37行って来ました。秋晴れで日中は暑すぎるくらい。
タイヤも賞味期限が切れてタイムは出ないので、コース慣れしつつある悪い習慣?を改善すべく新たに走行ラインあれこれを試しながらログ取りして感覚とズレを確認。

1コーナー進入のラインは近道と遠回りはどちらに軍配?
1本パイロン侵入と速度との関連でその後?
1本パイロンからその後のイメージは鈴鹿のS字走る縮小版かな?最初を間違えると(笑
クルマを止める技が難しいラインと安易なライン?
加速出来るラインとむずいライン。
ほぼ答えがでたかな??

今回の使用変更は、コーナリング中にパワーをかけた時のリヤの収まりを改善すべくリヤトレッドを30mm広げてダンパーのゲンスイUP。期待通りの結果でしたので〇。
パーシャルでアンダー傾向。現状左足ブレーキで調整してますが次回フロントトレッド拡大ですかね。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2018/10/14 11:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation