• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月07日

クラッチカバー

クラッチカバー トラブルで外したクラッチカバー、
レリーズの当たり面が比較出来ます。(笑)
OSも出来るだけクラッチが軽くなるよに、先端で当ってます。
ダイレクトレリーズは5mmほど内側で当ってます。
支点からの距離は、先端で50mmですので、レバー比では1割ほどダイレクトの方が重くなるのですが、それでもダイレクトの方が十分軽いです。

フライホイル、オーダー後最大45日の納期返答ですので、
夏なら、待てるのですが、この季節の45日は痛い!
FDハウジングカットする事にしました。
当然、PPFブラケットも加工しないといけませんが、
労力を省く事は出来ないようです。(笑)


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/03/07 19:57:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

取扱説明書
giantc2さん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

8.32
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年3月7日 20:55
>FDハウジングカットする事にしました。

プロペラの10mmがココで帳消しになるので一石二鳥ね!
(^o^)/
コメントへの返答
2007年3月7日 21:04
ウッ!鋭い突っ込み(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation