• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月15日

メーカーの想定外の使い方をする??

メーカーの想定外の使い方をする?? 純正NB用ATはDレンジで一定速度以上で3速4速が自動でロックUPされます。ターボ時代はトルクに負けて使い物にならなかったのですが約半分になった今は使い頃?
おっちゃん号は純正ATコンピューター使ってないのでロックUP信号は任意で入れられます。で、分かった事がSレンジでロックUP信号入れると2速3速がロックUPされます。^^これは2速のトルコンスリップが無くなる事になります。これが上手く使えればと思うのですが、どちらが有利に働くかは舞洲を走って見ない事には分かりません。(笑)
やって見るしかないので今までの2極リレーでは極数が足らないので3極リレーをUP.DWN要に2個調達。シフトUP,OWN信号用に1極、UP,DWN同時入力を避けるために1極、シフトUP,DWN時にシフトショックを和らげる為に一旦ロックUP解除に1極。任意の時間でロックUP復帰にタイマー1個。後は街乗り用に低速でロックUP自動解除出来れば完璧なんだけど?マニュアル解除の方がボケ防止になるかも(笑
ブログ一覧 | 制御 | クルマ
Posted at 2019/05/15 18:22:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation