• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月22日

タカタに向けて2

タカタに向けて2 どうも雨みたいです。
アクチュエーターをテンションをかけずに組みました。
コンプレッサー側を少し回しましたので、アクチュエーターステーの位置かえの為、ブラケットを追加しました。
時間がないので、塗装なしです。(笑)

雨の為の持ち物は、必要最低限にします。
晴れなら、バネ、ショック、持って行くつもりでしたが、
代わりに、カッパとタオル一杯持って行きます。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/03/22 19:48:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活♪
TAKU1223さん

きくやキッチン
RS_梅千代さん

函館湯の川温泉で湯治
nobunobu33さん

SPパーツ
アキ♪さん

【お散歩】連休初日霧雨で涼しいです ...
narukipapaさん

FC-WORKS10月オフに参加し ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2007年3月22日 21:36
あれっ、おっちゃん号はてっきりウェストゲート式だと思っていたのですが、リリーフバルブだったのですか!
(^o^)
コメントへの返答
2007年3月23日 0:12
シンプルなのが、良くって?
熱源が増えるしね。
2007年3月22日 22:28
雨だと300kg近いハンディーが帳消しになります(笑)
山ありネオバなら更にG・・・・
コメントへの返答
2007年3月23日 0:10
チョット、プレッシャー(笑)

楽しんで来ます。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation