• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月06日

鈴鹿フル

つられて、申し込みはしたけれど(笑)

現在のファイナル4.777で5速7500rpmで230km
どう考えても途中で吹け切るよねぇ~。
我慢するか、しないかそれが問題。
   ファイナル4.3 で5速7500rpmで250km
   ファイナル4.1 で5速7500rpmで267km
   
S字を3速で走るには4.777は7000rpmで120kmです。
微妙な所ですね?

で、鈴鹿ツインGコースは、ほとんどのコーナー3速でチョット回転低い、奥のヘアピンは2速が丁度、 
ほとんどのコーナーを2速でカバーするレシオ(ファイナル4.1)にすれば、鈴鹿フルも行けそうですけど、

貴方ならどうする??
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/04/06 20:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

外した純正ホイール保管してますか?
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年4月6日 20:50
4.3でお願いします!
実際、どれぐらい出るんでしょうか?
25秒で走るS2000がトップスピード230kmぐらいだったと思います
もちろんSタイヤですから 奥まで踏めるんだと思いますが
4.1の270kmってキツそうですから 4.3でキッチリ踏める方が。。。
S字も6300ぐらいで回れる?だろうし

ツインGコースって2,3速で走れるの?
コメントへの返答
2007年4月6日 22:46
4.3が無難かな?って感じですけど?

G コース 先日は4速が3秒ほどでした。でもコーナリング速けりゃ1速上がると思いますが、
2007年4月6日 20:53
REV鈴鹿、輩もたぶん行きます。(笑)

NC号もギア比は悩ましいんですが、今回はスピードリミッターが解除されたので目一杯走れるのでギア比のことは目を瞑ろうと思います。
コメントへの返答
2007年4月6日 22:48
行かれるんですか、

楽しみですね。
2007年4月6日 20:54
ファイナルですか、
直線で5速4.7で230キロ…そこまでスピード出ますかね?(以外に出ませんよ!?

S字は6速5.1で4速ですが・・・NBターボさんはパワーがあるので謎ですね(笑!

ちなみに以前の仕様は、
シケインもヘアピンも3速でした。

以外に4.1いいかもです!


NBターボさん、
鈴鹿Fulは初めてでいらっしゃいますか?(笑
コメントへの返答
2007年4月6日 22:59
いやぁ~5速7500rpmも使いたくないんですよ、出来れば7000rpmで止めたいんです。(笑)
おっちゃんの為にも速度出ない方が安全かと思いますが(笑)
以前、200馬力1600ターボで走ったとき、3.9ファイナルでS字は3速で丁度、ストレート5速を使いましたから、どう考えてもツインG コースで4速使う現在、吹け切りそうなんですよね?

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation