• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月18日

続き

続き まずは、パネル取り付け用アルミブラケットを作り、メーターBOXに取り付けます。
そして、レギュレターの熱を逃がす為と、配線の取り出しを兼ねて、メーターBOX上部に穴をあけました。






次に、AFメーターブラケット面とメーターカバーの面が合うように、取り付け高さを調整しながら取り付けます。


もう少し調整して、次に電源の取り出しです。
これは、元の油圧計用の端子から取り出す事にしました。
しかし、この端子穴は油圧計ステーとの共締めですので、プラスチック穴にタップビスで固定しました。



明日は、メーター復旧とAF出力との接続です。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/04/18 19:54:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2007年4月18日 20:06
輝度は可変でしょうか?
あまり明るいと目障りでは?
(^o^)
コメントへの返答
2007年4月18日 20:13
その点は、先人が問題なく使われてますので、大丈夫かと?
2007年4月19日 0:06
なんかもう完成間近ですね。

当方作製に半年掛かりました(笑)
コメントへの返答
2007年4月19日 0:13
ひとえに、人柱となって頂いたおかげかと(笑)

情報、ありがとうございます。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation