• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月18日

次の作業

そろそろ、触る所が無くなってきたかな?と思っても、
出てくるものです。(笑)
只今、材料をオークションで入札中、
先日の鈴鹿フルの走行で、デグナー手前の旧ダンロップコーナーとスプーン手前のまっちゃんコーナーが全開だとリヤのグリップが厳しい。
ウイング立てれば、ダウンフォースは増えますが、ドラッグも増えます。
そこで、ダウンフォースは増えてもドラッグが増えないように追加ウィングのバージョンUPを行なう事に。
RCCでも武器になるかもね??
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/05/18 17:55:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

0822
どどまいやさん

呑める幸せ
バーバンさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年5月18日 19:40
運転席からスイッチ操作でウィング延ばすか。。。。
(^o^)
コメントへの返答
2007年5月18日 20:02
スクランブルスイッチ押せば、
レスダウンホースに、
やりたいんですけどね。(笑)
2007年5月18日 23:56
ドラッグ=走行抵抗 ですか?
コメントへの返答
2007年5月19日 0:03
走行抵抗ですよ、

山頂来れないのね?残念。
2007年5月19日 7:33
鈴鹿!!
前から一度は行ってみたいと
思っているところです!!
nbターボさんの走りもぜひ!
コメントへの返答
2007年5月19日 11:41
じゃあ、秋に来ますか!
実家に比べりゃ近いもんですものね(笑)
2007年5月19日 17:38
リアディフューザーとかはどうなんでしょう?
フラットボトム化とか(笑)
コメントへの返答
2007年5月19日 22:08
ディフィーザーは車庫入れで、破損してしまうんですよね(笑)

フラットボトム化はNA8でやっているのですが、夏場、ガソリン温度が沸騰するくらいになります。(汗)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation