• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月09日

グリップ

暑い日々が続いてます。
大阪は34℃でも仕事場は陰ではありませんので、38℃位の感じです?

テーマはタイヤのグリップを使う。

現在使用中の最大グリップを発揮する、

タイヤ温度、
車重に対する空気圧、
ホイル幅とタイヤ幅のバランス、
バネレート、
ダンパー、
スタビ、
アライメント、
ドライビング、
etc、

当然、走る場所によって設定が変わります。

皆さん、どれ位クリア出来てるでしょうか?
    また、走る場所、そのつど変更するのは何処まで?






ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2007/08/09 22:56:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

雨色の残像
きリぎリすさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年8月10日 1:08
非常に難しいテーマですね・・・・

いま峠にアジャスト中ですが・・・・・
これがまたデーターはないし雲を掴むようなものですね(笑)
コメントへの返答
2007年8月10日 18:23
峠は上りと下りが有りますので、何処で折り合いをつけるかですね。
試乗ドライバー好みに仕上げるとか?(笑)
2007年8月10日 1:48
走るコースにあわせる…
なかなか難しいですが、現場では空気圧と減水力R側だけで抑えれるように調整していきますよ!
でも、その日の条件でダウンフォースとかいじれたらもっと完璧かも(謎?
いま空気の力に興味心身です♪
コメントへの返答
2007年8月10日 18:25
ダウンフォースは、有れば有るほど良いですものね、ドラッグが無けりゃ(笑)
2007年8月10日 6:40
レリーズベアリングがヒイヒイと鳴いてます。。。

交換するしかありませんか?


・・・って、タイヤの話ですね。。。

F=2㌔
R=2.2㌔で走ってます。。。
コメントへの返答
2007年8月10日 18:26
交換でしょう(笑)
ついでにクラッチディスクも?
2007年8月10日 14:35
着けたタイヤに・・・・
走りを合わせるものだと・・・・
思っていました・・・・。
コメントへの返答
2007年8月10日 18:38
ドライバーが楽出来るなら、変えれる物は変えた方が............?

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation