• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月07日

アンダーパネル計画

アンダーパネル計画 昨日の続きです。

ブラケットがクラック入るのでは?と言う言葉もありましたので、
プチ補強をしました。




その後、ボディーに取り付けます。



次にアンダーパネルをポルシェ用リップスポイラーを利用して補強します。



これを、先ほどのステーに差し込みます。
こうすれば、脱落防止とアンダーパネルの取り付けが楽に出来ます。



後、日産純正部品が揃えば完成です。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/09/07 19:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LEXUS 20th Annive ...
りらこりらさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

~近況~
takeshi.oさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

カール開封の儀
オグチンさん

この記事へのコメント

2007年9月7日 20:17
こういうのはまったくうといので 昨日から???だったんだけど 今、相方に説明してもらってようやく理解出来た私デス(^-^:
コメントへの返答
2007年9月7日 20:30
説明しても??の場合も有りますので、
十分ですョ!
2007年9月7日 20:29
これらがきっと秋REVで生きるでしょう^^

いろいろ楽しみです♪
コメントへの返答
2007年9月7日 20:33
これで、リヤとのバランスも取れ、
30秒台前半へ!??(笑)

申し込み日、忘れないようメモ張っておこう!
2007年9月7日 21:20
折角ですから、グラベルで潰さないようにね!

(^o^)/
コメントへの返答
2007年9月7日 21:26
出来るだけ、そうありたいです。
一応、シャーシー保護の為、コースアウトでブラケットが潰れる計算です。(笑)
2007年9月7日 21:51
アップスィープがGですね!

腹下まわりはやらないんですか?
ダクトとか上手く作ればMTの熱的にはいけそうな気がしますが・・・
コメントへの返答
2007年9月7日 22:47
腹下回りをやるには、燃料ラインを変えないと厳しいですね。

以前、夏場には停車時ガソリン沸騰してましたから、

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation