• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月10日

チャンバー改良

チャンバー改良 鈴鹿フル対策です。
画像はリターンガスがパンチングメッシュの上から、チャンバーの中へ入って行くのですが、全てがチャンバー内に戻っている訳ではないです。
リターン後の熱い燃料を吸いこみたく無い為、そうしたのですが、
タンク内ガスの容量が減ると、
逆バンク後のダンロップコーナーの旋回時間が長い為、途中でガス欠症状が出ます。
チャンバー容量は旋回時間分有りますので、リターン分をチャンバー内に確実に戻せば対応出来ると考えられますので?
改良する事に、



ダイレクトに戻すタイプとしました。
要、ガス温度確認ですネ。

他のサーキットでは問題ないのですが、
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/10/10 20:12:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年10月10日 21:22
おっ! いつものオッチャンらしい、素人さんには意味不明なブログに戻りましたね。

(^^)v
コメントへの返答
2007年10月10日 21:47
右から左へ、受け流されてる事でしょうね?
2007年10月10日 22:25
あかん、意味が分かりませんでした(>_<)
コメントへの返答
2007年10月10日 22:45
内容は、簡単に言えば引算ですね?
2007年10月10日 23:23
燃料の温度まで管理。。。
すごい世界ですね。
コメントへの返答
2007年10月11日 20:51
出来る事はやらないとね?
2007年10月11日 12:30
F/Lクーラーて装着されていませんでした?

NC号も燃料系で悩んでいます(謎)
コメントへの返答
2007年10月11日 20:53
サーキットオンリーの時は付けてたんですけどネ、
現在、当たった時のリスクを考えて、思案中です。
2007年10月11日 21:28
闘うマシンならではですね♪
次は燃温補正でw
コメントへの返答
2007年10月11日 21:33
燃温補正、
どれ位、変わるのでしょうね?
2007年10月12日 22:36
インジェクタの特性で数%、密度変化では。。数%ですかね・・
コメントへの返答
2007年10月13日 0:44
なるほど、

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation