• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月12日

リザーバータンク

リザーバータンク 正解は、15年ほど前のダイハツ ハイゼット用です。
使用目的は、
フロントブレーキマスターとクラッチマスターへのオイル供給タンクです。






以前は日産キャラバン用を使用していたのですが、タンクのデザインがロードスターに使うには悪く、こんな所にしか設置出来ませんでした。
メンテナンス性も悪いので、古い車を見つけてはタンクを覗き込んで、やっと見つけました。(笑)
ブログ一覧 | ブレーキ関係 | クルマ
Posted at 2007/10/12 20:20:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Genesis - Invisib ...
kazoo zzさん

息子からのお土産^ ^
ポップメロンさん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2007年10月12日 20:47
確かにコレの方が、デザイン的にも落着くな。

(^o^)
コメントへの返答
2007年10月12日 20:53
でしょ~。
オイル注入口が大きくないと、
おっちゃんには、辛い?(笑)
2007年10月12日 23:14
なるほど。すっきりですね。
タンクの正体は 惜しいところまで推理できてたんですね。
コメントへの返答
2007年10月13日 0:46
ほぼ正解でしたネ。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation