• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

鈴鹿フル走行記

鈴鹿フル走行記 まだ、昨日の疲れが残るおっちゃんです。(笑)

朝5時前に起床、6時待ち合わせの香芝SAへと向かいます。
6時と言えば、B6魂メンバーがサーキットゲートに向かい、ピット確保に頑張っている頃です。(感謝です!)

7時半頃、サーキット横のGSにてガス補給、ここまでの燃費は12kmです。
その後、サーキットに入場、確保して頂いてるピットへと入庫。

ミーティングの講師は、みんカラのお友達登録させてもらってる澤 圭太さんです。
コース攻略方法の話は非常に的を得たお話でした。
特に、ブレーキを奥まで頑張るより、だらだらと走る方が案外タイムが出ると言う話は、ナルホドと納得!?
鈴鹿フルは平均アベレージが高いので、ついコーナー進入でコーナリングスピード限界以上に止めすぎてしまうんですよね。

ミーティングも終わり、1回目の走行です。
まずは体馴らしの走行予定でしたが、走行を始めると、
なぜか、メーターパネル内のAF値が13.5 です。これはヤバイですよね。(笑)
走行中、燃圧、排気温度に異常はみられません。
鈴鹿フル用にAF10.0でマージンたっぷり仕様のはずなのに?(汗)
安全を考え、緊急ピットINです。
色々チェックしてみると、表示エラーのようです。

気を取り直し、2回目の走行です。
FネオバR55S の組み合わせで走ります。
ウィングのフラップは5段の真ん中に、ブーストは1.0
様子を見ながら走り、
BESTタイムはクリアラップが取れず、2分37秒6 最高速220km でした。

3回目の走行は、
ウィングフラップを1段寝かせ、フロントダンパーを少し弱くしました。
2週目で、ラップカウンターが38秒6を表示、3周目にアタックに入りますが、
スプーンまで、クリアで来たのですが、赤旗表示です。
ガックシ(泣)
S字コーナーにオイルが出た模様で、改修に時間がかかりそうです。
諦めて、ガス補給にスタンドに向かう事としました。

4回目の走行は、ストレートのみスクランブルブースト1.15とする事に、
2周目37秒、3周目36秒、4週目36秒、

5周目、1コーナー チョットオーバースピードかな?と思いましたが、ハンドル切れば曲がっていきます。2コーナーは無難に、S字、逆バンクは次のコーナーの進入を考えて、押さえ気味に通過、デグナー進入もスピードオーバーかなと思ってもハンドル切れば曲がります。110Rヘアピンは立ち上がりに気をつけて、
スプーン進入もオーバースピードかと思いましたが曲がって行きます。(笑)
130Rは外に飛び出す気持ちでしたが、コースに留まってます。
シケインはスムーズに抜け、コントロールタワーを過ぎると

遂に目標達成、2分33秒973(最高速228km)が出ました。

まだまだ、タイムUPしそうですが?
今日はこれぐらいにしといたろ(笑)

欲を出すと、無事帰れなくなる恐れがありますので、自重?(笑)

無事、RCCエントリーをおりぼーさんに手渡す事が出来ました。

終了式のジャンケン大会は完敗でした。

ピットを後にする時、
澤さんの方から、お疲れ様との声が、
思わず、みんカラでお友達登録ですと話してしまいました。
澤さんは、話は解りやすく、いい人だぁ~!(ヨイショ?)


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/10/16 21:56:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年10月16日 22:19
じゃ、次なるタイムアップは、“Motec”で!!

んでもって、青箱はウチへ。。。。。

(^o^)/
コメントへの返答
2007年10月16日 23:17
次は来春ですので?
振り出しに戻るですわ(笑)
2007年10月16日 22:45
しかし今回もよい天気でよかったですよね^^

参加のお仲間達も全員ベスト更新やったし。

RCCはおてやわらかに^^
コメントへの返答
2007年10月16日 23:20
ホント、よい天気でしたね。
これもひとえに兄さんの念力かと?

RCC、全開で行きまっせぇ~!
ストレートは(笑)
2007年10月16日 23:12
おつかれさまでしたわーい(嬉しい顔)
湾○線講習がつづくわたしとは、次元がちがいすぎますね(笑)
コメントへの返答
2007年10月16日 23:21
まだ、疲れが残ってます。(笑)

湾○線、神戸の方面は3○○kmで走る車が出没するとか、
2007年10月17日 2:45
私も次回はオーバースピードで…いや、かなって思う速度で進入するよう心がけます(笑
コメントへの返答
2007年10月18日 9:56
外にアスファルトエスケープがある所は、オーバースピードでも?(笑)

勇気一発!?

2007年10月17日 6:46
直線でのプレッシャーはかなりのもんでした♪
ココでは到底かないません(難!?
その分コーナーで…(超謎!?

死ぬ気で行かんと…


ククッ!

次回はもっと活けるようにツメてきますね♪

RCCは楽しみにしていまスよ(笑!
コメントへの返答
2007年10月17日 19:13
まだまだ、コーナーで飛び出す事も無く、勇気がでまへんわ~(笑)

RCCはタイムUPしたいですね、2秒程??
2007年10月17日 9:20
お疲れ様です!!
サーキット、、、。
興味はあるのだけど自分の車で出場する勇気が、、
(^-^:
コメントへの返答
2007年10月17日 19:14
自分の車でなくても、もう一台クルマがあるじゃないですか(爆)
2007年10月18日 9:52
お疲れ様でした!
ライタイヤがラジアルでこのタイム・・・凄いです
4本Sにしたら30切れますね!
おっちゃんの若さに負けないように着いて行きます(笑)
コメントへの返答
2007年10月18日 17:46
まだ、疲れてます。(笑)

4本Sなら、いけるかも?
でも、体がついて行きません(爆)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation