• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

エンジンマネージメント?

朝晩の気温が下がって来ましたので、
AF値確認の走行を行ないました。
アイドリング燃圧を3kgに設定し、バルタイは110.110に
3000~5000濃い目、5000~薄めです。
流石に気温が下がると、お馬さんが増えております。

ログ取ってますので、明日の夜はコタツで燃料マップ変更作業です。(笑)
確認は週末かな?

先日の宿の招きネコです。
只今、ダイエット中らしい?(笑)


食後、風呂上りに戯れさせて頂きました。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/11/19 00:57:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

すいか一玉
パパンダさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2007年11月19日 6:21
おはёございます♪

お馬さんは減らす方向でお願いしまフ!

ククッ!
これ以上苦しめやんといてくらさい ^^
コメントへの返答
2007年11月19日 19:53
お早いざんすネ。

RCCの頃には、放牧に出てると思われます。(笑)

山が大きいほど燃えるでしょ!?
2007年11月19日 7:26
かなりのメタボリックですね(^^;
ビリーおすすめしたいです^^
コメントへの返答
2007年11月19日 19:55
床暖房でくつろいでますから、
にゃんともならんでス(笑)
2007年11月19日 19:36
私のほうも2週間位前から急に濃くなって修正したけど、
今日の冷え込みでまた一気に濃くなりました・・・orz
仕事の帰りに交差点で止まるごとに数値を入れ替えて走ってきましたが
吸気温補正の数値は決めるのがなかなか大変ですよね。

これを考えると純正ってほんとに凄いと思います。

コメントへの返答
2007年11月19日 19:57
AFフィードバックかけてりゃ楽チンですが、
どうしても冬場はマニが冷えてる時と温もった差が大きいですからね。
純正は常に、フィードバックかかってたような?

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation