• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月23日

イグニッション交換

イグニッション交換 現在は、ターボ用ヘッドカバーに合わせて、アタッチメントを作り、nb2以降のダイレクトイグニッションタイプに交換しているのですが、
現在、ブーストを上げるべくセッティング中にブースト1.1を越えると、失火するようです?








そこで、本来のnb1用の点火システムに戻して、様子を見る事にします。



所が、ヘッドカバーが従来のプラグコードでは、1番3番のプラグ穴の奥行きが深いので、
少し無理をして装着となります。
実験結果を見て、対策を考えたいと思います。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/11/23 20:14:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年11月23日 20:45
スミマセン、ヘッドカバー借りっぱなしですね。
お返ししなければ。。。と、今日部屋の中に積み上げられているパーツを屋根裏に運びつつ思い出しておりました。

(^o^))
コメントへの返答
2007年11月23日 20:54
ま、結果が出てからと言う事で、(笑)
2007年11月23日 23:51
失火するとどうなるんでしょう?
レブリミットに当たった感じですか?
コメントへの返答
2007年11月23日 23:59
今、そちらに書き込み中でした。(笑)
レブリミットに当った感じになるので、失火かなと思ってる訳ですが、
さだかではありません。
明日、解決すれば嬉しいのですが。
2007年11月24日 12:49
セミダイレクトはあきまへんか?

その条件で使用したこと無いので興味アリです(笑)
コメントへの返答
2007年11月25日 2:01
コイル交換しても一緒でした。

原因は、もっと火花を!かな??

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation