• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月25日

テスト

深夜におっさん二人でテスト走行。
結論は、イグニッションコイル変えても同じでした。
点火マップも燃料マップも適正な所を読んでいて、
ブースト1.1を越えるとぐずります。
エンジン長持ちさせなさいと言う事か?
時期コンピューターの時に点火制御変わるので、直るかな??

テストで気づいてしまった。
年代物のEVC、ブーストコントロールがあやしいです。
0.8設定までですと、コントロールするのですが、
0.9設定になると、調整しても0.15ほどオーバーシュートします。
買い替えですかねぇ~。(泣)

おっちゃんになると一度に計器を沢山見ることは難しい!
○○○kmで走ってる時は、特にね。
だから二人体制。(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/11/25 01:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 クマには金太郎
のにわさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ブルーミラー
パパンダさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年11月25日 8:46
これからのシーズン、夜間テストは凍結も注意が必要になって来そうですね。

早く時期コンピュータ入れちゃいましょう!
お高く買わせてもらいまっせ~!! (悪魔のささやき)

(^m^)/
コメントへの返答
2007年11月25日 20:10
夜間テストは年内終了かな??

時期は、相手次第ですから、(笑)
2007年11月25日 22:36
要求電圧足りてないんですかね~?
同ファミリーのエンジン用の点火システムですから・・

次期黄金箱の見積もり依頼中ですので、しばしおまちくださいませ。。
コメントへの返答
2007年11月25日 22:41
フリーダム、
設定で電圧変えれましたっけ?





マイペースで、ぞうぞ!
2007年11月25日 23:38
ドエルアングルが変えられた・・ような覚えがあります。
設定変更できても、Freedomからの点火信号が変化するかは?ですが。。
(ダイレクトイグニッションオプション用の項目かも、です)
コメントへの返答
2007年11月25日 23:56
早々、ありがとうございます。
シロウトは、触らない方が無難でそうですね(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation