• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月13日

ブレーキを考える

ブレーキを考える サーキット走行には、安定した制動が欠かせません!
そこで、見栄えと実用を兼ねてポルシェ用ブレーキをつける事にしました。年6回サーキットを走ってもパッドはまだまだ使えます。
2年使えば、キャリパー代金が、ただになるのではないでしょうか?
ローターは、セリカGT4用ローター315mmです。
ホイルは、アドバン7,5J-17インチで、タイヤはネオーバ215/40-17です。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2005/10/13 23:03:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

発売みたい...、
138タワー観光さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2005年10月14日 8:05
私数年前にポルシェ928の91年式の解体車を持っていました。

この時は同じポルシェのエンジンを積み替える為だけに買って来ていましたが、今思えばキャリパー他いろいろ置いておけばよかったかな?・・・と思います・・・

http://www.k2.dion.ne.jp/~msekizai/sub2.html
コメントへの返答
2005年10月14日 8:44
そうですね、ポルシェキャリパーは最高ですよ!
ブレーキオイルも汚れないし。
友達のGTRには、928Sのキャリパーが付いてます。

日産4ポットブレーキを付けていた時は、サーキット1回走るとブレーキオイルがグレーになってましたから。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation