• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月23日

カムシャフト

カムシャフト カムシャフトを、色々替えてみました。
288-272と、272-288の組み合わせは、
当然のように、エンジンいじってんどぉ~と言うアイドリングです。
ただ、それだけです。ブースト1~1,3程度では、意味ありません?
続いて272-264と、264-272の組み合わせの後者は、
5速8000rpmまで、ストレス無く回ります。
中速トルクがもう少し有ればと言う事で、264-264の組み合わせに、この組み合わせは、最初の組み合わせなんですが、フリーダムセッティングも、だいぶ進歩?しましたので、再度トライしてみます。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2005/10/23 10:38:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2005年10月23日 19:36
カムと言えば昔サニーをいじっていた頃に86度スペシャル、今で言う(344)とんでも無いカムを使っていた事が有ります、此のカム上は最高13000回転下8000回転以下はすかすかでとても町乗り出来たものでは有りませんでした。

この頃は改造も簡単でしたね、今の車はコンピーターだのターボだのさっぱり分かりませんね(*_*) マイッタ
コメントへの返答
2005年10月23日 22:14
そうですね、2バルブの時代は、300度越えカムが当たり前でしたからねぇ~。
10Aプレストローターリーの速さにビックリした時代でした。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation