• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月27日

その後の続き

配線を入れ替えました。
そして、クランクセンサーの設定を変更して、クランキング。

かかるかな~と言う不安が有りましたが、
何事も無く、エンジンが始動しました。

これで、一件落着。

NB1で、有りながら、
クランクセンサーはNAタイプ
点火はNB2のダイレクトイグニッションタイプとなりました。

コラボレーション成功!?かな(笑)
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/02/27 19:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

口直し
アーモンドカステラさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

2008年2月27日 19:59
そうスンナリと行ってもらっては、面白く有りませんな!!

私の方は、今日の帰宅時に名神降りてから、エンスト2回ですわ。
でも3回目は、何とか自力で復帰していたようですが。。。。

実は帰り道でログを取ろうと思って、別のバッテリー電源を積み込んでいたのですが、何故かパソコンが立ち上がらず、ログが取れませんでした。

まだ何か問題が有りそうです。

(-_-))
コメントへの返答
2008年2月27日 20:17
1回、オチがありますから、許して(笑)
2008年2月27日 20:52
nbターボさん いつも凄いです!

仕事柄、水平対向は流用組合せわかるんですが
ロードスターは・・・

勉強させていただいてます。
コメントへの返答
2008年2月27日 20:59
まぁ~、必要に迫られるとネ、(笑)

多少なりとも、皆様の参考になれば?
2008年2月27日 21:45
ロードスターって
いろんな楽しみ方があるんですね。
マニアにこそ たまらない? (笑)
コメントへの返答
2008年2月27日 22:05
人それぞれの楽しみがありますね。
おっちゃんは、
マニアとは違いまっせ!?(笑)
2008年2月28日 7:16
完成おめでとうございます!
フィーリングはどうなんですか?
コメントへの返答
2008年2月28日 17:20
後、少し残ってますが、
フィーリングは変わらないはずですよ、
目的は、マイナートラブル回避の為ですから、

2008年2月28日 9:56
「配線を入れ替えて問題なし」は私だけじゃなかった…(笑)
ちょっと気になっていたんですよ~。
コメントへの返答
2008年2月28日 17:22
同じ事を、やってましたか?(笑)
NA8マニュアル確認すれば、良かったんですけど、ついね(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation