• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月01日

次はOSツインプレート

次はOSツインプレート OSツインプレートタイプBに交換です。
4速シフトUPでの問題は解決しましたが、5速シフトUPでは、やはり同じ症状がでます。
NAの時は、問題なかったので、軽量化したNAと、重量増のNBでは100kg以上の差がありますから、これがクラッチにとって、負担なのかも知れません?
重いクラッチは、NGですので、我慢するしかないようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/01 21:33:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

天丼に縁がなかった
アンバーシャダイさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2005年11月1日 22:24
この間聞いたのですが、ツインプレートに取り替え用のカーボンプレートがあるとか?

乗りやすくなって良いとか聞きましたよ(メカドッグさんから)
コメントへの返答
2005年11月1日 22:44
本当ですか、カーボンツインプレートなら、絶対大丈夫ですよね?
OSの技術者にトリプルプレートがないか聞いた所、私の仕様を聞いて、これで大丈夫と言う事で、ツインプレートBタイプになったのですが、カーボンのカの字も出てきませんでした。チョットだまされたかな??
私の場合、カバー圧1,000kg以下で無いとダメなので、選択しが狭いのですが、

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation