• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月03日

応急修理未満

応急修理未満 リヤマフラーはZ33用なのですが、センターパイプと接続する所に入れるガスケットが専用品?です。
しかし、現在は、汎用品でごまかしています。(笑)
当然、耐久性が有りません。
そろそろ、本格的に対策します。
某平日党のお方、おっちゃんはマフラーパテへ、逃げまへんでぇ~。(謎笑)

ブログ一覧 | マフラー | クルマ
Posted at 2008/03/03 17:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11/3 文化の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

こすもっす🌸
けんこまstiさん

さよならは突然に...
トミーっすさん

なんでココに止めるの⁉️
mimori431さん

今日は鉄道博物館へ
シロだもんさん

さいたま新都心まで散歩です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年3月3日 17:31
雨も降ってますが、頑張って下さいね!

こちらは、明日、明後日で仕上げます。(笑)
トラブルが出ないことを祈って下さい!
コメントへの返答
2008年3月3日 17:38
排気漏れの対策は猛練終わってからですね。
バタバタしたくないから(笑)

仕上げ頑張ってネ!
欲出したらダメよ!(笑)
2008年3月3日 19:05
>某平日党のお方
ハイ!それ私の事ですね(笑)

NBターボのおっちゃん、流石です

でも私も近日中にエキマニ降ろしますよ
ばっちりクラックが入ってましたから(悲)
コメントへの返答
2008年3月3日 19:20
わかったぁ~(笑)



エキマニクラック、サーキット走行車には、持病みたいな物ですね?
2008年3月3日 19:20
右のテールパイプのダメージはどうでしたか??

(^m^)b
コメントへの返答
2008年3月3日 19:20
そんな事、有ったかしら(爆)
2008年3月3日 19:44
このさい、ぶった切って差し込んでしまえばいかがです?
コメントへの返答
2008年3月3日 19:56
すでに、センターパイプ前側は、差込式で、振動など逃がしているのよね、後ぐらい止めとかないと、ダメなような気がして。


プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation