• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月12日

ギヤ比について考える?

ギヤ比について考える? ミニサーキットから、鈴鹿サーキットまでカバーするような魔法のレシオなんてないですよねぇ~。(昔のミラージュみたいに副変速があれば、だいぶカバー出来るんでしょうけど?)
理想は、ファイナルを3種類ほどデフアッセイで持って、サーキット事に、積み替える事でしょうね?
自分でやらないと、サーキットが変わる事に工賃が発生する事に、
それだったら、そのお金を練習に使った方がタイムUPする様な??
私は、いろんなサーキットを走りたいので、幅広いトルクバンドのエンジンで、カバーする為にターボ化を.............??。
私がターボにはまったのは、S130Zの時にターボを知って以来です。
写真は、5,1のファイナル。高速では、苦痛でした。
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2005/11/12 01:14:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会定例 今月はキラキラTRG ...
RA272さん

レトロ驛舎漫遊記(2025/09/ ...
まよさーもんさん

【ご意見下さい】全塗装で車のイメー ...
のうえさんさん

本日ランチに松屋の牛丼弁当😋
くろむらさん

風のメモリーと有珠善光寺の桜 20 ...
kitamitiさん

井上尚弥戦 映画館でのパプリックビ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2005年11月12日 12:30
NAでハイチューンになるとどうしてもクロスレシオを選択したくなるんでそうするとどうしてもファイナルは多数用意したくなりますよね。
自分もキャリアからLSDアッセンで3セット用意してます。
ほんとは5セットは用意してきたいとこですがww
コメントへの返答
2005年11月12日 13:12
やはり、行き着く所は、そうなりますよね。
2005年11月13日 22:39
難しいですよね。俺もどこのサーキットで合わすか悩んでます。
現在、中山でピッタリ合ってるんですがメインである阿讃では合ってない、しかし阿讃に合わせると・・・(汗
>理想は、ファイナルを3種類ほどデフアッセイで持って、サーキット事に、積み替える事でしょうね?
そうですねー。しかし大変だ・・・。

5.1のファイナルが気になります・・・。どう大変だったんですか?
コメントへの返答
2005年11月13日 23:44
5,1ファイナルは、高速道路移動の際、100km巡航で、エンジンが4000rpm以上回るので、チョット辛いかなと?

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation