• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月05日

完成

完成 エアフロボディーは内径4mmダウンですので、

アルミスリーブの分、段差が出ます。
(前日ブログ参照)

そこで、シリコンで前部アダプター内を補正??

前日のセメンダインも接着してるようですので、合体。





無事完成。







ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/08/05 20:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入道雲
TAKU1223さん

イイね!
KUMAMONさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

昼休み~
takeshi.oさん

今度はケバブ
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年8月5日 20:17
こんなにイカツイ物がロドスタに装着されるのー(長音記号1)exclamation&question
コメントへの返答
2008年8月5日 20:41
当面、飾りですが(笑)
2008年8月5日 20:25
zero1に乗ってます

中身はロードスターです

エアフロメーターに大変

興味があります・・・

吸気系のチューンはこれですか?

コメントへの返答
2008年8月5日 20:44
現在Dジェトロなんですが、
バルタイ、タービン等、変えるとマップ変更を余儀なくされますので、
エアフロにすれば、楽が出来るかなと、(笑)
当然、コンピューターも変更しないとダメですが。
2008年8月5日 23:35
デンソーのエアフロは吸気温センサー内蔵しているんで配線すっきりですね!

写真見るとエアフロの入り口も出口と同じ径に絞ってあるのが気になるんですが・・・
コメントへの返答
2008年8月6日 7:43
でも、吸気温センサーはサージタンクで、取ってるんですよ。

絞ってるのは、バンパー内にエアクリーナー付いてるので、貫通する穴がそのサイズと言う事、
モアパワーとなったら次のステップに進みますが(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation