• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月13日

リヤブレーキ ビッグローターキット

リヤブレーキ ビッグローターキット 車検の為に、リヤブレーキをノーマルに戻す時に、
どうせならと、ビッグローターキットにしました。
従来のキャリパーに、NB20,000~のローターと足が長くなったキャリパーサポートを使用して、取り付けます。
一度、サーキット走って、フィーリング悪かったら、元のポルシェキャリパーに戻します。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2005/12/13 19:56:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポロリ②
.ξさん

やっちまった…。
ベイサさん

【お散歩】今日は蒸し暑かったですね ...
narukipapaさん

【 暑いけど・・・】
ステッチ♪さん

謎の美魔女とお話ししました。
アンバーシャダイさん

最強な暑さ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2005年12月13日 21:33
やはりnbターボ号にはポルシェキャリパーの迫力の方が似合ってますね!
コメントへの返答
2005年12月13日 21:42
やっぱりぃ~!?
実用上はともかく、元に戻す方が迫力ありますもんねぇ~?
2005年12月14日 4:11
コレは
「○ハ」ですか?
「イ●テグラル神戸」ですか?
それとも「自作」ですか???
コメントへの返答
2005年12月14日 9:11
キャリパーサポートのみ、マルハさんで、買いました。
2005年12月14日 22:32
ブレーキの効き具合はパット次第のような気がしますのであまり変わらないかも、と思うのですが、、、
  ツインとか鈴鹿フルとかで連続走行するのであれば、絶対ポルシェだと思います。
  多分、フルで1時間連続走行してもびくともしませんよー!
    ははは、
 ポルシェキャリパーか、超うらやまし~!
コメントへの返答
2005年12月14日 22:46
ちなみにポルシェキャリパー仕様は、走行会年5回として、2年はパッド持ちますから。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation