• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

シフトインジケーターランプ作動~。

某氏の忘れものにより、今日ブツの受け取り。 ブツを取り付けると、無事表示しました。^^ タカタに間に合いました。 ありがとう~。 明日は渋滞を避けて、昼からタカタへ向けて出発。 持ち物 ダイナモ、フロントハブ、エンジンオイル、ブレーキオイル、パーツクリーナー、タイヤ2本、 ガ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/03 20:13:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年05月03日 イイね!

AT制御見直し?

AT制御見直し?
雨は今日で終わりにしてね。(笑) 助手席に座る事、3時間。 作業しながら仕様変更思いつくから、時間がかかる。 MoteC側のシフトダウン制限、ロックUP制限信号の条件変更。 AT制御BOXに入るまでのATシフト回路の見直し。(主に誤作動対策) 追加で、シフトUP後のロックUPのタイム ...
続きを読む
Posted at 2012/05/03 01:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年05月01日 イイね!

ブラケット作り

ブラケット作り
フロントパイプ用ブラケットを作りました。 ミッションFD化されてる人のブログ見て、 作る気になった。(笑) 耐熱塗料使う所をシャーシーブラック吹いてしまった。^^; 燃えるか????????? ミッション横を通ってる排気パイプにバンテージ巻いて、 さらにその上にアルミ板を巻いてミッショ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/01 20:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2012年04月30日 イイね!

ブラケット作りなど

ブラケット作りなど
オイル交換でリフトに上がってる時に、 下回りの点検で、感じた事の作業。 ガレージで久しぶりのジャッキUP. タカタでトラブル出ないように安全対策。 マフラー固定ブラケットの追加。70φマフラーは結構、重いのでね。 インジケーターアンプはポリカBOXにシーラーで固定。乾くまで放置。
続きを読む
Posted at 2012/04/30 22:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2012年04月29日 イイね!

シフトポジションアンプ

シフトポジションアンプ
おはみの行ってから、帰りに阿吽さんの所によって、 アルミパッキンを調達してエンジンオイル交換。 ynさんに作ってもらってたブツを夕方受け取り。 用意してたポリカのケースにすんなり収まります。^^ モジュラー穴とか配線穴とかの加工は明日だな? その後、某テストコースにてアクセル全開における ...
続きを読む
Posted at 2012/04/29 21:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2012年04月28日 イイね!

おはみの

明日は、おはみの行くか。 で、スロットル開度全開辺りのAF点検。 エンジンオイル交換。ついでに下回り点検。 タカタへの準備はこれだけで大丈夫か?????
続きを読む
Posted at 2012/04/28 22:28:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2012年04月20日 イイね!

納車OK~

納車OK~
お待たせしました。ドットコム完走出来ますね。^^ 某車のクルマ完成しました。 クラッチは踏んでみたらとっても軽いです。^^ スピードメーターケーブルもNA用移設OK。 フロントパイプ固定ブラケットはこんな感じ。 サブタイコも位置がえして、センターパイプも完成。 明日は曇りで天気も大 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/20 22:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2012年04月18日 イイね!

タービンアウトレット

タービンアウトレット
某車のタービンアウトレット配管。 ベルハウジングを避ける為に、 ゲート配管の合流地点からカットして、 3次元で曲げて行きます。
続きを読む
Posted at 2012/04/18 21:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2012年04月17日 イイね!

業務連絡~

業務連絡~
某車の作業。PPF接続。 サブマフラー干渉する為、位置変え。 リヤデフのコンパニオンフランジとパイプ干渉してました。 ドライバーで突けば穴が開く位の薄さになってました。^^; 要修理です。 ネタ温存の為、明日も続く途中報告~。(笑)
続きを読む
Posted at 2012/04/17 20:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2012年04月16日 イイね!

バキュームホース

バキュームホース
マスターバック用バキュームホース。 FD用は1WAYバルブが2箇所↓の所に入ってます。 通常は1ヶ所ですが、 ターボは正圧がかかるので安全を見て2箇所かなと思い、 NB4のターボのパーツリストを見てみると、 ノーマルと同じで1ヶ所みたい。 他のターボカーはどうなってるのでしょうね?
続きを読む
Posted at 2012/04/16 20:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation