• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

舞ジム39

想定外の舞ジム行って来ました。 例年12月は吹きさらっしで寒いし、しかも天気予報は悪い。^^; しかし、晴れて小春日和と言ってもよいくらい。ynくん走行後暑いと言ってアイスクリーム食べるし。(笑 今回、来年3月走行予定だったのに急遽開催になったのでスリップサイン出たZ3諦めて初めてのR1Rを買った ...
続きを読む
Posted at 2018/12/24 13:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年12月20日 イイね!

本番コントローラー取り付け

本番コントローラー取り付け
コンピュターを騙すのは程々にが分かりましたので、まともな部品を調達。5kΩのボリュウム抵抗を用意。1回転で500Ω増です。最大4~5回転辺りで使う感じかな? で、何回転したか分かるようにダイヤル付きに。ロックも出来てエンジンブロー?から守ります。
続きを読む
Posted at 2018/12/20 18:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2018年12月19日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
週末の舞ジムに向けてタイヤ交換でギャンブル??(笑
続きを読む
Posted at 2018/12/19 18:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2018年12月13日 イイね!

コンピューターを騙す

コンピューターを騙す
40年ほど前にターボが出始めた頃、水温センサーにボリュウム抵抗を直列に入れてコンピューターを騙して燃料増量してたのですが、それを現在のコンピューターにやってみる事に。 理論AFで賢く制御してるのは燃費には優しいですがサーキットでは燃料増量してトルクを増やしたいのが目的。 エンジン始動してボリュウム ...
続きを読む
Posted at 2018/12/13 17:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 制御 | クルマ
2018年12月12日 イイね!

バッテリー交換

忘備録、18/12/12バッテリ交換した。
続きを読む
Posted at 2019/05/28 22:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バッテリィー | クルマ
2018年12月12日 イイね!

断熱~

断熱~
エキマニにバンテージ巻かないので断熱~。 ボンネット裏側も貼ってます。 効果は??
続きを読む
Posted at 2018/12/12 18:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冷却系 | クルマ
2018年11月24日 イイね!

猛ドラ行って来た

猛ドラ行って来た
エキマニ交換後、初めての全開加速。 エキマニ交換前とログ比べて(コース違うけど)スタート加速0~90kmで0.5秒改善ってとこですかね。体感通り加速Gの立ち上がりが速い。 タイムは春のタイヤグリップが良かった時と同じ。タイヤグリップ不足を加速で稼いだ感じです。 スタビ交換したのは走行に特段違和感 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/24 18:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年11月19日 イイね!

見せびらかしに(笑

見せびらかしに(笑
エキマニに高速巡航600km走ればイイ焼き色になると思いタカタサーキットで集まりが有るので見せびらかしに行く事に(笑) エアフロ制御なので燃費悪くなったと言う事は空気よく吸ってるって事かな? 月末、アクセル全開にするので楽しみです。
続きを読む
Posted at 2018/11/19 20:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2018年11月16日 イイね!

パッド交換して

パッド交換して
パッドをノーマルからメーカー表示上、効き過ぎたらイヤだなと耐温も上がってるハズのパッドに交換。走行してみたら効きはノーマルと大差無い?それで良いんだけどね。 エキマニを脱脂して綺麗に焼けるように某エンジニアリングまで装着具合を見せに試走。3000rpmまでしか回してないけどフィーリングは良いねぇ~ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/16 19:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレーキ関係 | クルマ
2018年11月13日 イイね!

スタビ見直し

スタビ見直し
Fスタビの見直し。クルマが勝手に曲がるように一番細いNAスタビを改造して使ってたんだけど手持ちの2番目に細いNBスタビに交換。パイロンターンでドライバーが対応出来るかな?
続きを読む
Posted at 2018/11/13 17:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロド足回り | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation