• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

よくある事で(笑

よくある事で(笑
明日の準備でもと、 以前はサーキットで付け替えてたサイド用パイプひっぱり出してきたら、 サイズが違いました。(笑 リヤマフラーをストレート構造に交換する時までお蔵入りです。 最初にサイズ確認せずにやる所がおっちゃん流?? 一緒だと思ったんだけどね(笑
続きを読む
Posted at 2009/09/05 17:44:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月04日 イイね!

加工続き

加工続き
48時間ほど硬化させました。 バタフライに一部分が接着しており、ハンマーで一撃して外しました。 軽く修正して、バタフライ当り面に弾性金属接着剤(黒)を塗り、 バルブの機密性を確保? 構造上、漏れは有りますので、期待は薄いですが、チャレンジと言う事で(笑 日曜日に装着テスト出来れば ...
続きを読む
Posted at 2009/09/04 18:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月02日 イイね!

バイパス

バイパス
3年位、オブジェになっていた。 一昔前に出回った、ウルサイマフラーを静かにするバルブ。 本来の使い方では、隙間がないと排気が抜けなくなるので、バタフライが一回り小さいです。 で、隙間を埋めてみた。下半分は裏側を埋めてます。 バタフライと接着すると使い物にならないので、マスキングテープを貼 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/02 19:29:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月01日 イイね!

ワンオフ シフトレバー

ワンオフ シフトレバー
色々、パーツを組み合わせて完成♪ チェンジストロークを変える事無く、親指でシフトノブのボタンを押しながらチェンジしやすくする為の作業でした。 後は、実走してミッション揺れに対してシフトレバーがどれ位い動くかですね。
続きを読む
Posted at 2009/09/01 19:15:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月27日 イイね!

延長シャフト完成

延長シャフト完成
仮組して確認。 ストロークもノーマルより、気持ちショートに。 ハンドルに近づける為、少し曲げ加工。 塗装が乾けば、完成。
続きを読む
Posted at 2009/08/27 19:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月23日 イイね!

ストックパーツ

ストックパーツ
某耐久レース用のパーツに。 明日は、大事な予選?(謎笑 これから、F1見るための準備でも♪
続きを読む
Posted at 2009/08/23 19:58:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月19日 イイね!

ジョイミ

金曜日の夜、ジョイミに参加予定。 高速を福知山インターまで使うので、高速巡行マップが作れそうです。 それより、福知山まで行くのなら、鴨鍋の美味い店があるので、食べたい所ですが(笑
続きを読む
Posted at 2009/08/19 22:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月04日 イイね!

試走行ったけど、

暑い日々ですが、日が落ちて、オープンなら耐えれます。 アイドリングバキュームが少し減りました。 この辺りの燃調を調整して、走行するとワーニングがパソコンモニターに、 吸気温センサーが反応してません。 街中走行では、ファンネル変更による変化は感じません? センサー不良があり、燃調も合わせら ...
続きを読む
Posted at 2009/08/04 21:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年08月02日 イイね!

仮始動

仮始動
サージタンク取り付け終了。 思ったより、ゴムの伸びが大きい。(汗 ポートに飛び出してない事を祈る。(笑 ISCVベースにニップルを取り付け配管。 ISCV固定ブラケット作製、塗装。(明日にでも取り付け可か?) 何事もなくアイドリングしております。
続きを読む
Posted at 2009/08/02 18:48:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年07月28日 イイね!

通販

通販
通販にて、ウレタンチューブ8mmを購入。 送料無料で、月末一括払い。便利な世の中になりましたねぇ~。 ISCV配管用です。 短小ファンネルとサージタンクベースとの段付き修正などやっております。
続きを読む
Posted at 2009/07/28 19:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324 252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation