• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NC始めましたのブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

似て非なるもの?

どうも、某国のホンダエンジンコピーエンジンがお疲れの様子。 サイドカバーがガスケットだけではオイル漏れするようになって来た。^^; なので、シラーを塗る必要が有る。 危険を察知したか??ドライバーがホンダエンジン(国産?)を購入。 アルミの色(材質?)が違う。 リブ等の入り方が違う。 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/16 23:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年06月14日 イイね!

折れた

折れた
パワーが出てくると、折れると言うノーマルコンロッド。 折れました。 他にも問題発生。^^;
続きを読む
Posted at 2011/06/14 23:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年06月12日 イイね!

最終兵器?

最終兵器?
前方吸気の為の最終兵器? キャブではセッティングが難しく、難航。 コレが有れば、無問題。^^ 導入時期はチョット先かな?
続きを読む
Posted at 2011/06/12 20:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年06月11日 イイね!

エンジン積みました。

エンジン積みました。
エンジン載せました。 夏場を乗り切る為に、油冷ヘッドにしました。 アイドリングでも オイルクーラーコアは50℃位になってます。 ヘッド周りのオイル漏れも無いようです。^^ エンジン耐久性を考えて回転数を抑える為に、リヤスプロケットも交換。 多分、8000rpmは越えないと思われますが、 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/11 20:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年06月09日 イイね!

ホーニング

ホーニング
1年間使ったシリンダーもお疲れ、 ちょっと、サイズが大きいけど^^; そこは、................................。 クロスハッチもバッチリ????
続きを読む
Posted at 2011/06/09 20:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年06月08日 イイね!

ショートスカート♪

ショートスカート♪
キャブのセットも大体出てきたので、 去年1年間使ったノーマルピストンから、 ショートスカートピストンに。 ピストン頭もフラットですから、圧縮UPになります。 その分、燃焼室形状をより理想に近づけられます?
続きを読む
Posted at 2011/06/08 19:58:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年06月05日 イイね!

油冷ヘッド

油冷ヘッド
ヘッドの穴を塞ぐ為の、アルミ板切り出し。 最近の接着剤は優秀で、230℃まで耐える物が。 シリンダーヘッドを接着剤が馴染みやすいように、 荒いペーパーで接着面を荒らして、脱脂。 2種を混ぜ、クリーム状に。 で、ニップルを付けるアルミベースを接着したのが、 さらに、ロッカーアーム ...
続きを読む
Posted at 2011/06/05 21:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年06月04日 イイね!

どれにするかな?

どれにするかな?
カートシリーズです。 新しいカムが来ました。作用角、控えめの230度。 取り付けには、3行程、加工してから取り付けます。 もう一つは、以前テストで使用。 中速トルク強烈な作用角260度。 ノーマルカムでのテスト走行においてでも、 本来の使用回転数の倍近く回ってますので^^; どちらの ...
続きを読む
Posted at 2011/06/04 19:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年05月28日 イイね!

安全策^^;

安全策^^;
カートエンジン バージョン1.5になりました。^^; ベアリングをJPN製に。 メタル付コンロッドはメタルの耐性に問題あり。 メタルを一加工して組んで様子を見る予定で、 今回はノーマルコンロッド。 カムも高回転回すリスクを避ける為、ノーマル。 バキューム式フューエルポンプの問題点を解決 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 18:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

無国籍

無国籍
中国製エンジン。 と、くればベアリングが心配。 ベアリング玉が1個少ないなんて、よく聞く話です。^^; 分解してみると、製造国不明。おそらく cha... 回して見ると................^^; 安心のjapan刻印ベアリングに交換。^^ どちらがjapanか分かりますか? ...
続きを読む
Posted at 2011/05/23 19:33:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ色々 | クルマ

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation